logo

China Now

photo1

水蜜桃。価格はピンキリですが、今回の桃は500グラム2元。

photo2

茶。左:桂花龍井(35グラム63.8元)「TEA RESEARCHER(上海市久光百貨地階) 」にて/右:洋参烏龍(50グラム10元)「御品茶葉 上海天山店(上海市中山西路520号 天山茶城1087号)」にて

photo5

携帯扇風機。日本でおなじみのけろっぴやくまのプーさん、キティちゃんなども待ちに並んでいます。(10元から15元)

photo3

ポテトチップス。左:楽事(Lay's)レモン味(100グラム/5.5元)/右:楽事(Lay's)緑茶味(50グラム/2.9元)いずれも「楽購 長寧店(上海)」にて

photo4

爽快茶。左:NESTEA ICE RUSH with Extra Cooling Action(ネスレ2.7元)/右:冰烏龍(サントリー2.6元)
これで涼しくなれるかな?
意外な納涼アイテムをご紹介


2005年7月28日

 台風の影響で時おり激しい風に見舞われている上海ですが、湿気を帯びた暑さにみんなへろへろ。昔と違いほとんどの家庭にエアコンや扇風機がありますが、電気代が高く電力も不足している上海ではできれば違うもので暑さを乗りきりたいものです。前回ご紹介したかき氷は、急転直下の冷たさで暑さを取り除くものですが、今回はじわじわーんと効く(かな?)比較的新しい納涼アイテムをご紹介します。

 まずは、例年より少し早く登場した水蜜桃。上海では浦東の南部に位置する南匯(ナンホイ)という場所や無錫の桃が有名です。価格はピンキリなもののいずれも甘くて美味しいです。冷蔵庫ですこーしだけ冷やして皮をむいてがぶりっと贅沢に食べられるのは、果物が安い中国ならではの楽しみでしょうか。

 続いてはお茶。夏は緑茶が目も口もすっきり爽やかにしてくれますね。お友達が遊びに来た時には「桂花龍井(クイフォワロンジン)」をガラスのコップで出してみてはいかがでしょう。桂花は木犀の花、龍井は杭州の西湖山区で採れる有名な緑茶の名前。ほのかな甘い香りとさっぱりした味が楽しめます。

 一方、見た目よりも口の渇きを癒したい、という実用派のあなたには、「洋参烏龍(ヤンシェンウーロン)」がオススメ。甘い香りとともに口の中にひろがる濃厚な烏龍茶の味と、独特の甘さが特徴です。口にふくんだ瞬間は感じないのですが、口の中におもしろいように甘さがひろがっていきます。西洋人参は健康食品として贈答によく使われていたのですが、高価だとはわかっていても、日本人としてはもらっても処理に困るあまりうれしくないものの1つでありました。でもこれなら誰でも簡単にいただけるので、お土産にも使えそうですよ。

 食事中にはこの甘みが邪魔になるので飲むのには適さないようですが、水出しでもいただけるので、冷茶ポットに茶葉と水を入れて3時間もすれば冷たいお茶を楽しむことができます。もちろんお湯出しと水出しでは若干味に違いがありますが、お好みで使い分けてみてください。

 お茶を入れる際には最初のお湯を捨てることなく、1回目に注いだお湯からそのままお茶としていただくことができますし、8回ぐらいは出せますからとっても経済的! 今回購入したのはお店で一番安いものでしたが、香りも味も普段いただくには十分で、私はマグカップに茶葉を入れてぐいぐい飲んでいます。

 お茶の話に熱が入り過ぎたので、ここらでクールダウン。毎年、首からぶら下げる乾電池式の扇風機を見かけるのですが、今年の主流は扇風機の羽の部分の角度が変えられる上に、芳香剤がセットされていい香りがするというもの。ぶーん、ぶーんとモーターが回る音がウルサイのが難点ですが、いろいろなキャラクターのものが街に出回っていて、ちびっこや若い女性に人気です。

 扇風機の風でちょっとひんやりできたなあと思ったら、今度は小腹がすいてきました。食べちゃだめよ、と思いつつもつい手が伸びちゃうのがポテトチップス。そのポテトチップスにも夏バージョンがあるのが中国。昨夏きゅうり味やレモン味という表示を見た時に、誰がそんなもん食べるねん、と本当に思ったのですが、食べてみると意外に楽しめる味(もちろん好みによりますよ)。


 実は間もなく日本へ一時帰国するのですが、その際に友人からリクエストを受けたのもこのレモン味のポテトチップスでした。そして今年は緑茶味まで登場。実際のところ、これらを食べても涼しくなったりはしませんが、いつもと違う雰囲気は十分に楽しめます。

 ラストは清涼飲料。1つめはネスレが出している「冰爽茶(ビンシュアンチャ)」。見た目はただのレモンティーなのですが、飲むとあとから喉がスースーしてくるのです。成分表示を見てもそれが何だかよくわからないのですが、薄荷のような成分が入っているのは間違いないようです。2つめはサントリーの「冰烏龍(ビンウーロン)」。こちらは甘いウーロン茶プラスレモンで、日本のみなさんは「えっ?!」と驚かれるかもしれませんが、こちらではペットボトル飲料は緑茶も烏龍茶も砂糖入りの「低糖(実際はとても甘い)」が主流。甘い緑茶にレモン入り、なんてものも他のメーカーの製品にはあったりします。

 昨夏ご紹介したような伝統的な食べ物や飲料ももちろん健在です。いずれにせよ、クーラーだけに頼らず、体の中から暑さをふっ飛ばして元気に夏を過ごしたいものですね。

●from 上海在住の二姐:profile
上海人の夫を持つ大阪人。街を探険するのが大好きで、地図とデジカメをかばんに忍ばせてあちこち歩いてまわっています。めまぐるしく変化し続けて街のにおいを失いつつある上海の、あちこちに残る「上海くささ」をお伝えできれば嬉しいなあと思います。


music & cinema

映画情報

第8回上海国際電影節閉幕する

去る6月11日から開催されていた「第8回上海国際電影節(国際映画フェスティバル)」が6月19日無事に閉幕しました。今回の表彰は以下のとおり。

●金爵最佳影片(最優秀作品賞)
『村の写真集』(日本)監督/三原光尋 主演/藤竜也、海東健、宮地真緒
*公式サイト:http://www.murasha.com/
●評委会大奨(評委会大賞)
『求求[イ尓]、表揚我』(中国)監督/黄建新 主演/王志文、範偉、陳好、苗圃
●最佳導演奨(最優秀監督賞)
『YOUNG ANDERSEN』(デンマーク)監督/Rumle Hammerich
主演/Simon Dahl Thaulow、Henning Jensen、Lars Brygmann、Puk Scharbau
●最佳女演員奨(最優秀女優賞)
趙薇(ヴィッキー・チャオ)『情人結』(中国・監督/霍建起)
●最佳男演員奨(最優秀男優賞)
藤竜也『村の写真集』(日本)
●最佳編劇奨(最優秀脚本賞)
黄欣、一凡『求求[イ尓]、表揚我』(中国)
●最佳攝影奨(最優秀撮影賞)
Stuan Dryburgh『IN MY FATHER'S DEN』(ニュージーランド)監督/Brad McGann
●最佳音楽奨(最優秀音楽賞)
Dang Huu Phuc『A TIME FAR PAST(Thoi Xa Vang)』(ベトナム)監督/Ho Quang Minh
http://www.emeth-animation.com/solimane/index.php

Hot Information

●「中国映画の全貌2007」開催。(7/21-9/7)
毎年、三百人劇場で開催されていた企画上映「中国映画の全貌」が、今年から新宿K's Cinemaに引き継がれ開催されることに。『太陽の少年』から『ブエノスアイレス』まで、中国・香港映画約70本を連続上映予定。新作としては『クレイジー・ストーン/翡翠狂想曲』と『トウ小平』が記念公開される。(*9/1-7はアンコール上映も予定)詳細は後日発表。
更新日:2009.10.16
●back numbers

■中国の基本情報■
首都:北京
人口:約13億人
言語:北京語
時差:-1時間
通貨:人民元
現地レート*
 1万円=769人民元
*レートは刻々変動するので、大体の目安としてご覧ください。

ヴィッキーチャオ・インタビュー

●中国の情報サイト
中華人民共和国駐日本国大使館
中国大使館領事部
 (渡航ビザについてはこちら)

中国国家観光局
中国東方航空
Yahoo! China
Serchina!
 (中国関連日本語HP検索)
エクスプロア北京
 (北京総合情報ポータル)
エクスプロア上海
 (上海総合情報ポータル)
エクスプロア天津
 (天津総合情報ポータル)
エクスプロア広州
 (広州総合情報ポータル)
エクスプロア深[土川]
 (深[土川]総合情報ポータル)
Cafe China Hellonavi
 (中国総合情報ポータル)
日中通信社
 (中国語関連書籍やイベント)
CCTV大富
 (スカパーCCTVの番組放送)
楽楽チャイナ
 (スカパー中華圏番組放送)
チャンネル上海
 (スカパー中華圏番組放送)

聴く中国語 月刊「聴く中国語」
10月号

中国式ウェディングに大接近
(980円/日中通信社)

中国語ジャーナル 中国語ジャーナル
10月号

VANNESS
(1280円/アルク)

来来中国語

来来中国語
 カフェレッスンで学ぶ中国語


ちゃいなび
 (中国生活情報サイト)
ウェネバーオンライン
 (上海Walkerと北京・中国版)
亞州明星総覧
 (中華圏スターの総合リンク)
Enjoy China
 (中華ポップの着メロサイト)

yesasia

中国の映画・音楽・書籍通販